歯科医院の排水管高圧洗浄清掃に行ってまいりました!
歯科医院様の床下排水管詰まり作業
板橋区にある歯科医院様より、排水管洗浄の依頼がありました。
以前他の業者さんに定期的に清掃を依頼していたが、連絡がつかなくなってしまったそう。
連絡がつかなくなってから、8~9年くらい清掃をしていないとのこと。

「排水の流れが悪いのが気になる」とお問い合わせをいただき、作業してまいりました。
まずは排水管内でどんなトラブルが起きているのか、状況確認します。
歯科の場合、石膏を使用しますが、石膏は排水管内で固まりやすく、汚れが溜まっているだろうと分かっていましたので、現場調査の際にまず、内視鏡で調査を致しました。
写真を見てお分かりの通り、石膏の固まりがゴロゴロありました。

排水管内で小さな山のようになっているのが見えます。
この塊が排水管内にいくつもあったので、これらが流れを悪くしている一因でしょう。
これを放置してしまうと、汚水の逆流、コバエなどの害虫発生、悪臭などにつながり、通常営業できなくなってしまいます。

原因やトラブルの場所が分かれば、的確にそこを狙った洗浄開始です。
ノズルから勢いよく水を噴射しながら高圧洗浄していきます。

作業後の排水管の様子です。
塊もなくなり、スッキリきれいになりました!
作業箇所はシンク4箇所、トイレ手洗い器1箇所、うがい器系統メイン管の洗浄、シンク系統メイン管の洗浄となります。
歯科医院の排水管は、流れる廃棄物の性質上とても詰まりやすいので、定期的な排水管清掃が特に必要です。
排水管高圧洗浄清掃作業のご用命は株式会社日本クリーン・アップまでお問い合わせ下さい。
的確な洗浄方法をご提案致します。
ご相談・お見積もりは無料でお受けします。
